
1 : 2017/07/02(日) 18:33:21.35 ID:gUn/JFTUd
【カービィ64】
発売日…2000年3月24日
↑発売時園児以下のキッズが直撃世代名乗んなや
お前らはエアライドキッズやろ↓
【エアライド】
発売日…2003年7月11日
発売日…2000年3月24日
↑発売時園児以下のキッズが直撃世代名乗んなや
お前らはエアライドキッズやろ↓
【エアライド】
発売日…2003年7月11日
3 : 2017/07/02(日) 18:33:50.60 ID:rL4Ox4Rca
カービィ鏡の中の大迷宮だよな
12 : 2017/07/02(日) 18:34:50.37 ID:gUn/JFTUd
>>3
せやな
小学生やしな
せやな
小学生やしな
4 : 2017/07/02(日) 18:33:53.11 ID:ycce/w0y0
家に置いてあったりしてやってた奴が世代名乗るのはあるある
13 : 2017/07/02(日) 18:35:05.54 ID:gUn/JFTUd
>>4
ほんこれ
勘違いキッズ多すぎィ!
ほんこれ
勘違いキッズ多すぎィ!
6 : 2017/07/02(日) 18:34:14.36 ID:HEREf58lp
ワイ幼稚園の頃からゲームやっとったで🙋
18 : 2017/07/02(日) 18:35:38.17 ID:gUn/JFTUd
>>6
でも世代やないね
でも世代やないね
10 : 2017/07/02(日) 18:34:36.04 ID:QFXFLH1x0
園児の時に家族とやってちゃいかんのか?
14 : 2017/07/02(日) 18:35:24.31 ID:cweGG8//0
カービィは世代とか関係なくスパデラ厨しかおらんやろ
35 : 2017/07/02(日) 18:37:18.29 ID:gUn/JFTUd
>>14
スパデラ世代詐称キッズは89-92あたりの平成キッズやろ
この世代とはちょっと違う
スパデラ世代は85-88やぞ
スパデラ世代詐称キッズは89-92あたりの平成キッズやろ
この世代とはちょっと違う
スパデラ世代は85-88やぞ
15 : 2017/07/02(日) 18:35:27.34 ID:X4ZmGeS50
ポケモン初代ネタは飽きたんか?
19 : 2017/07/02(日) 18:35:42.10 ID:g3SNx/KH0
なぜ発売日が基準なのか
20 : 2017/07/02(日) 18:35:52.16 ID:8u8koRbv0
1993は
発売日に7歳だからゲームできるぞ
イッチは知恵遅れだから出来なかったかもしれないけど
発売日に7歳だからゲームできるぞ
イッチは知恵遅れだから出来なかったかもしれないけど
49 : 2017/07/02(日) 18:39:04.81 ID:gUn/JFTUd
>>20
発売時園児やぞ?アホか
2000年「3」月発売なんやから
1993年度生まれはまだ5~6歳の園児やん
発売時園児やぞ?アホか
2000年「3」月発売なんやから
1993年度生まれはまだ5~6歳の園児やん
104 : 2017/07/02(日) 18:46:41.04 ID:pJHPr4CA0
>>49
7~6歳やろ
しかも世の中の人が全員発売と同時にゲーム買うと思ってんのか?
ガイジにも程がある。小学校ちゃんと行った?
7~6歳やろ
しかも世の中の人が全員発売と同時にゲーム買うと思ってんのか?
ガイジにも程がある。小学校ちゃんと行った?
125 : 2017/07/02(日) 18:48:55.36 ID:gUn/JFTUd
>>104
ガイジか?
6~7歳のわけないやん
1993年度生まれは1993年4月2日~1994年4月1日に生まれた学年
カービィ64発売時が2000年3月24日なんやから
1994年4月1日生まれは当時まだ5歳やろ
ガイジか?
6~7歳のわけないやん
1993年度生まれは1993年4月2日~1994年4月1日に生まれた学年
カービィ64発売時が2000年3月24日なんやから
1994年4月1日生まれは当時まだ5歳やろ
23 : 2017/07/02(日) 18:36:28.66 ID:1O8NoW7s0
何故そんなに必死になるのか
29 : 2017/07/02(日) 18:36:59.27 ID:r/FsFRKj0
べつにどうでもいいよね
31 : 2017/07/02(日) 18:37:10.20 ID:7GEM8bRHa
89年ワイ、ギリギリスーパーデラックスをプレイ
76 : 2017/07/02(日) 18:42:18.69 ID:gUn/JFTUd
>>31
いや、89はカービィ3世代や
いや、89はカービィ3世代や
47 : 2017/07/02(日) 18:38:57.29 ID:dwP03lY+0
「カービィ○○世代や!」とかほざいてるやつなんかこの世の中に一人もいないしこの分類になんの意味があるんだよ
「このゲーム懐かしい、昔やったなぁ」って言うだけなら別に何歳の時にやろうが言える話だしそれはお前の直撃世代がどうこうとかいうガイジ分類にはなんの関係もない話だぞ
「このゲーム懐かしい、昔やったなぁ」って言うだけなら別に何歳の時にやろうが言える話だしそれはお前の直撃世代がどうこうとかいうガイジ分類にはなんの関係もない話だぞ
55 : 2017/07/02(日) 18:39:36.21 ID:SWf7kqEXd
スーパーデラックスをリアルでやってない奴はゆとり
これ豆な
これ豆な
62 : 2017/07/02(日) 18:40:07.49 ID:6arMxWGO0
ルビサファガイジちゃうんか...
79 : 2017/07/02(日) 18:42:45.89 ID:kDJmNgzG0
夢の泉DX→エアライド→鏡の大迷宮やぞ
90 : 2017/07/02(日) 18:44:17.83 ID:vTCfIOxT0
ワイ93産まれ、SDX世代を名乗る
110 : 2017/07/02(日) 18:47:20.54 ID:bRR5UTKrr
別にどうでもいいと思うんだけど何でヒートアップしているのか
128 : 2017/07/02(日) 18:49:15.66 ID:0katu4XL0
カービィ見たいのに学校行かなきゃいけなかった思い出無いやつはゆとり
141 : 2017/07/02(日) 18:50:28.37 ID:np6Q8f7C0
>>128
それ脱ゆとりやん
それ脱ゆとりやん
133 : 2017/07/02(日) 18:49:43.11 ID:WkfkUN/U0
DDD「カラカ=ゾーイ!?」
ワイ「ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwww」
ワイ「ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwww」
140 : 2017/07/02(日) 18:50:26.37 ID:gUn/JFTUd
別にワイはガイジでええけど
ムキになって突っかかるキッズも大概やからな?!
ムキになって突っかかるキッズも大概やからな?!
161 : 2017/07/02(日) 18:52:22.08 ID:fV0EhEuJd
>>140
何が大概やねん
「ほーん。勝手に思っとけばええんちゃう」で終わったら掲示板の意味ないやろボケが
何が大概やねん
「ほーん。勝手に思っとけばええんちゃう」で終わったら掲示板の意味ないやろボケが
172 : 2017/07/02(日) 18:53:18.43 ID:gUn/JFTUd
>>161
思っとけばええやん
キッズもキッズなりにプライドあるんやろ?
思っとけばええやん
キッズもキッズなりにプライドあるんやろ?
150 : 2017/07/02(日) 18:51:07.30 ID:Ijg319wap
ワイ92年生まれ、高みの見物
156 : 2017/07/02(日) 18:51:43.13 ID:gUn/JFTUd
>>150
そやけどスパデラ、カービィ3世代は名乗るなよ
そやけどスパデラ、カービィ3世代は名乗るなよ
151 : 2017/07/02(日) 18:51:11.32 ID:mIVZp2hQd
ワイ新世代「あっそゆとり乙」
153 : 2017/07/02(日) 18:51:30.30 ID:MTBJkJKw0
よう分からんけどイッチは「カービィ64世代」であることを羨ましがられたいんやろか
スレタイの世代はエアライド好き多いしもうちょい下の世代で煽るべきやったな
スレタイの世代はエアライド好き多いしもうちょい下の世代で煽るべきやったな
190 : 2017/07/02(日) 18:55:34.76 ID:fR6H4Fppd
発売日から一年経とうが二年経とうがゲーム買ったなら直撃やろ…
1000 オススメ記事をお伝えします : 0000/06/27(蟹) 00:00:00.00 ID:\(^o^)/
引用元: 2ch.sc
コメント 2
1. 名無しのGMさん
家庭によるけど5歳くらいでもゲームしてると思うけどな2. 名無しのGMさん
4月1日生まれなんて早生まれのぎりぎりのとこ持ち出してこの世代まだ五歳だから世代じゃないなんて後付は無理ありすぎやろ。